- 頭痛・めまい

頭痛・めまい

頭痛・めまいを改善したいあなたへ

慢性的な頭痛・めまいを改善することを当店は得意とします。

このような症状でお悩みではありませんか?

  • こめかみや後頭部が痛い
  • いつも頭が重い
  • めまいがする
  • 偏頭痛や眼の疲れがある
  • 顔がゆがんでいる

これらの症状でお悩みなら当店にお気軽にご相談下さい。

頭痛について

頭痛には2種類あります。
【一次性頭痛】痛みが強くても命に差し支える事のない頭痛
【二次性頭痛】脳や身体の病気が原因で起こっている頭痛

二次性頭痛は寝ていても起きていても激しい頭痛がし、くも膜下出血・脳腫瘍・髄膜炎などの可能性があります。

当院の施術が有効なのは、医療機関で検査をしたが何も悪いところがない方や、頭痛持ちと言われる何年も頭痛に悩まされる方、偏頭痛でお困りの方などの一次性頭痛です。

一次性頭痛のほとんどは原因が分からない頭痛で、偏頭痛、緊張型頭痛、群発性頭痛の3種類があり、各々の頭痛に特徴があります。

偏頭痛の特徴

  • 頭の片側のみ痛む場合と両側・頭全体が痛むことがある
  • 月に何度か痛みが起こる
  • 動くと頭がガンガンして寝込んでしまう
  • 吐き気がしたり吐いてしまう
  • 生理の前後に頭が痛む
  • 低気圧が近づくと痛む・気温が下がると痛む

緊張型頭痛の特徴

  • うつむき姿勢やデスクワークの人に多い
  • 首や肩の筋肉がパンパンに張っている

群発性頭痛の特徴

  • どちらか片側の目、目の奥が突然激しく痛む
  • ある期間、毎日のように痛む

当店の施術は、脳を圧迫から解放し頭痛を解消します!

頭痛・めまいを改善するのは、脳で作り出された脳脊髄液を脳内に滞らせることなく全身に送り出すことです。
人間の生命機能を正しく維持させる源となっている脳脊髄液という体液は脳で生産されます。
脳脊髄液は、脳を外部の衝撃から保護し、後頭骨と仙骨の呼吸運動で頭部から仙骨までの背骨の中を呼吸に合わせて循環し脊柱から硬膜袖を通り手先・足先まで神経の流れに沿って流れ細胞に栄養を与える身体にとって、とても重要な体液です。

血液を送るポンプが心臓なのに対して、神経・細胞の栄養源となる脳脊髄液を身体に送るポンプが後頭骨と仙骨の骨運動です。

後頭骨が位置する頭蓋骨と、仙骨が位置する骨盤がゆがむと後頭骨、仙骨間の骨運動が弱くなりしっかりと脳脊髄液を体内に循環させることができなくなります。
すると、脳内には、脳脊髄液が滞留し頭が膨らみ脳や神経を圧迫し頭痛・めまいが発生します。

筋膜リリース整体では、骨盤のゆがみを矯正し仙骨に動きをつけてから、脳脊髄液の通り道である背骨のゆがみを矯正、最後に頭蓋骨を矯正し後頭骨の動きをつけます。
すると、後頭骨と仙骨の骨運動がしっかりと行われる様になり脳内に滞留した脳脊髄液は背骨に流れ出します。
こうして、脳は圧迫から解放され頭痛・めまいが解消されます。
全身に脳脊髄液が流れることにより細胞に栄養が送られるので身体も健康になります。

頭痛・めまいの方は、頭蓋骨と仙骨の動きがとても悪くなっています。
脳で生産される脳脊髄液という体液は脳を保護し、後頭骨の骨運動により脳から背骨へ押し出され骨盤まで流れ仙骨の骨運動でまた背骨を上昇し背骨の中の脊髄神経に栄養を与え絶えず身体を循環しています。

あなたが思っているほど頭痛・めまいは簡単に治らない病気ではありません。
しっかりと脳脊髄液が体内に流れるような体内システムが出来れば頭痛はあっという間に良くなります。

患者様の声

千葉市 40代女性

偏頭痛がなくなりました

2年前ぐらいに股関節が痛く、歩行中に違和感があり先生に相談し施術していただいてから足だけではなく、偏頭痛や背中の痛みなどもなくなりました。
施術ももっと痛いものなのかと思っていましたが、気が付いたら直っていた様な感じで、とても安心して毎回通っています。
これからも月に一度のペースでお世話になりたいと思います。
よろしくお願いいたします。


アクセス情報

所在地

〒299-0261
千葉県袖ケ浦市福王台1-1-11 D101

0438-53-8867

駐車場

3台あり

定休日

木曜・日曜

予約について

当院は完全予約制となっております