変形性膝関節症による膝の痛みを改善したいあなたへ
マッサージや整体を受けても改善しない膝の痛みを治すには第一頚椎のゆがみをなくす事が回復への近道です。
これらの症状でお悩みなら当店にお気軽にご相談下さい。
女性の高齢者に多く長い年月をかけて膝へストレスをかけていたことにより膝関節が変形してしまった状態。
膝の関節にある軟骨や半月板が損傷を受け動作時に痛みを伴います。
膝に水をためてしまうのは関節液の貯留によるものでいくら膝の水を抜いてもすぐに溜まってしまいます。
これは、身体防御するための身体の自然な対応なので原因を改善しない限り繰り返します。
膝痛が重度になると膝が腫れて熱を持つようになります。
膝関節症による膝の痛みは寝たきりの原因になるので早期対応が大切です。
第一頚椎のゆがみこそが膝痛が楽にならない原因なのです
第一頚椎がゆがむと脳から身体への神経を介した指令が遮られ神経伝達不良により、血管・リンパ管が圧迫され膝の筋肉は硬くこわばります。
バランス・姿勢も悪くなり足の長さに左右差が出てきます。
足の左右差は膝関節へ大きなストレスを与えます。
この状態では膝の痛みが楽になるわけはありません。
膝痛はなかなか良くならない痛みといわれています。
リハビリや整骨院には何年も通っている膝の痛みの方が多いのを見ればこれ以上悪くしないということでの通院なのかも知れません。
当店には、膝痛が楽にならない施術にピリオドを打ちお越しされる方が多くいます。
そして、多くの方が膝痛を回復しています。
膝痛が楽になっていくには姿勢やバランスが大切なのです。
当店のカイロプラクティックは、第一頚椎を整え神経圧迫を解除し姿勢と身体のバランスを整えますので膝の筋肉への余分な負担がかからなくなり膝痛が解消やすい状態を作ります。
足の長さも左右均等になり膝への負担が減ります。
そして、何年も治らなかった膝痛が改善されていくのです。
膝の痛み
Q. 首のズレを調整するだけで全身が調整できる施術を受ける前、半信半疑ではありませんでしたか?
A. 信じていた
Q. あなたがつらかったところはどこですか?
A. 左ひざが痛く、階段の上り下りができませんでした。
Q. 施術を受けて体がどう変化しましたか?
A. 2日後に痛みが引いて来て、何とかHalfマラソンも完走できました。
自律神経のバランスも悪く、外出も間々ならなかったので、長距離移動もできるようになりました。
いつもマラソン前や、海外に出かける前など整えるために利用させていただいています。