変化に適応できる身体
進化論で有名なチャールズ・ダーウンは、「種の起源」と言う著書で、
「最も強いものが生き残るのではない。変化に適応対応できるものが生き残る」
と言っています。
身体の健康にも当てはまる言葉です。
元気だった人が突然倒れたり、ぎっくり腰になることもあります。
天候の変化による頭痛・肩こりなどは環境の変化に適応できないからです。
からだに気遣い、からだを大切にすることにより急に体調を崩すことはなくなります。
健康であれば様々な要因があっても適応できるようになります。
育児・人間関係・天候・不規則な環境・睡眠・不安など生活するうえで
様々なストレスがあります。
ストレスに弱いからだは変化に適応できず、体調が維持できません。
心と体は神経を介して連動しています。
不安定な心はストレスを生み、身体に影響を与えます。
健康な肉体と不安がない心がいつでも安定した健康状態を作ります。
当院では神経を緩め、自律神経を安定させるためにカイロプラクティック、
不安な心を解消するためのカウンセリングセッションで心と体の両面から
健康へ導いていきます。
