猫背改善しませんか?
猫背、気にされていませんか?
カイロプラクティックには、猫背を気にされて来院される方がとても多いです。
今までに、姿勢良くして!と注意された方いらっしゃるのではないでしょうか?
その場、数分は意識して姿勢を正そうと頑張れても、すぐに姿勢は元通り。
なかなか、猫背は頑張っても治せません。
猫背は、姿勢が悪く見られるだけではありません。
猫背だと、首や肩の凝りなどの症状を簡単に誘発します。
首と頭は「関節」を介しつながっています。
首の上に頭が乗り、首が頭を支えているのです。
頭の重さを感じたことをない方が多いと思いますが
頭の重さはなんと5㎏ほどあります。
5㎏!相当重いです。
頭の上にお米の5キロ袋を載せるとわかります。
かなり重たいです。
猫背になると、頭は前のめりになり、首と頭の関節面にはストレスがかかります。
背骨のクッション椎間板は圧迫されます。
常に、首の筋肉が緊張した状態です。
前にずれ落ちる頭を支えようと、必死に首の筋肉が頑張った状態です。
これでは、首の症状がでてもおかしくありません。
頚椎椎間板ヘルニア・頚椎症の原因となります。
緊張するのは首の筋肉だけではありません。
首と連なる肩も緊張します。
からだは、猫背になるだけではではありません。
頭の位置が中心からズレて、バランスをとるために
背骨が側湾します。
そうなると、背中は痛みを感じやすくなります。
肩甲骨の脇が痛いと言う方が多いのですが、
多くの方は、背骨が側湾状態です。
側湾状態は、身体のあらゆる箇所に影響を与えます。
背中の痛み、腰の痛み、股関節の痛み、坐骨神経痛など様々な症状が出ることもあります。
背骨の歪みは脊髄神経に圧を加え、内臓にも影響を与えます。
便秘。
息が深く吸えない。
胃のもたれ。
むかつき
自律神経失調症など
診断結果、異常が見つからない身体の原因が身体だと言うことは多々あります。
人は原因がわからないと恐怖を感じます。
体調悪くて病院で検査をしたのに、診断結果は異常なし。
なぜ、いつまでも身体の不調が続くのか?
不安になります。
しかし、姿勢が悪い、猫背、バランスが悪い、身体のゆがみ
猫背が良くなったら便秘・頭痛・首凝り・肩こり・腰痛などの症状が改善した。
このような方はとても多いです。
このような身体の不調が続くなら
カイロプラクティックを試されたらいかがでしょうか?
身体のバランス・姿勢が改善に向け変わります。
カイロプラクティックは猫背・姿勢矯正が得意です。
姿勢・背骨が整った結果、いままで続いていた症状が改善していきます。
只今、新規ご利用者様のご予約受付開催しております。
ご予約はLINEやホームページの予約フォーマットから受付いたします。
